[Event] 2018.1.3 イイナリンゴ – Be Easy Brewing & Cider

2018年1月3日15:00~今年の営業を始めます!
新しい年の最初の営業日は
弘前のBe Easy Brewingのビール7タップと
弘前が生んだ西武ライオンズ外崎修太選手のご実家
「外崎りんご園」のりんごを使ったお料理、
そして国内外のシードルをたくさん繋ぎます!
 
We will open Jan 3rd 2018 and the first event will be featuring Be Easy Brewing beers from Hirosaki, Aomori.
We’ll have some dishes using apples from “Tonosaki Noen” in Hirosaki
and put 5 kinds of domestic and International ciders on Tap.
 
Tap List
 
Be Easy Brewing

・けっぱるIPA
Kepparu IPA ( IPA / 7.4% / IBU35 )
・のっつどIPA
Nottsudo IPA ( WIPA / 7.5% / IBU35 )
・がちゃめぎIPA
Gachamegi IPA ( IPA / 6.2% / IBU35 )
・んだんだIPA
Nda Nda IPA ( IPA / 7.1% )
・けやぐ’s イングリッシュIPA
Keyagu’s English IPA ( English IPA /6.8% / IBU50 )
・Ray’s ミルクスタウト
Ray’s Milk Stout ( Milk Stout / 4.4% / IBU35 )
・ちゅはんめ
Chuhanme ( Vienna Lager / 5.4% / IBU20 )

Cider
・信州まし野ワイナリー / シードルオンタップ1st
Shinshu Mashino Winery / Cidre on Tap 1st ( Cider / 7% )
・ドメインデュポン / シードルブシェ2016
Domaine Dupont / Cidre Bouché 2016 ( Cider / 5.5% )
・ハンドアンドアップル / ホップトサイダー
Hand and Apple / Hopped Cider ( Cider / 5.9% )
・JK’S ファームハウスサイダー / JK’S ファームハウス サマー
JK’S Farmhouse Ciders / JK’S Farmhouse Summer ( Cider / 4.5% )
・JK’S ファームハウスサイダー / ファームバッチ#3
JK’S Farmhouse Ciders / Farm Batch #3 ( Cider / 5.7% )

Full Sail Brewing Company

・ブラッドオレンジウィートエール
Blood Orange Wheat Ale ( Pale Wheat Ale / 5.2% / IBU30 )
・アンバー
Amber ( Amber / 6% / IBU31 )
・ワセイルウィンターエール
Wassail Winter Ale ( Winter Ale / 7.2% / IBU56 )

Others

・常陸野ネスト / 賀正エール
Hitachino Nest / New Year Commemorative Ale ( Spiced / 8% / IBU28 )
・カスケードブルーイング / ローズシティサワー
Cascade Brewing Company / Rose City Sour ( Sour / 6.8% )
・エイブリー / リリコイケポロ
Avery Brewing Company / Liliko’i Kepolo ( Fruit Ale / 5.4% / IBU10 )
・ジョージタウン / ボーディザファ
Georgetown / Bodhizafa ( IPA / 6.9% / IBU60 )
Wakasaimo わかさいも本舗 / 金鬼ペールエールリアル
Oni Densetsdu / Kin Oni Pale Ale Real ver. ( Pale Ale / 5.5% / IBU40 )
・ロコビア / ジェネラルウィンター リアルver
Locobeer / General Winter Real Ale ver. ( Old Ale / 7% )
 

[Event] 2017.12.17 Shonan Beer Tap Takeover and Meet the Double Michiko

毎年恒例になりつつある師走の湘南ビールタップテイクオーバー!
昨年は醸造長筒井くんa.k.aつっつんが
「つっつんのすべらない話」を披露しましたが、
今年はなんと!つっつんのお母様が来店予定!?
当店オーナーと同姓同名同名なのでミートザダブルミチコ!
 
つっつんがコラボしたオレゴン州ポートランドの人気ブルワリー、カルミネーションのビールもどどーんとつなぎますよ。
 
Shonan Beer Tap Takeover and Meet the Double Michiko on Dec 17th Sun.
The headbrewer Mr. Tsutsui will visit Watering Hole again in December. This year he’ll bring his mother whose name is the same of our owner “Michiko Tsutsui.”
Mr. Tsutsui did a collab with Culmination Brewing in Portland OR, so we’ll put their beers too!
 
On Tap
Shonan Beer
– Hakuto Ale
– Summer Orange Ale 2017
– Imperial Stout 2016
– Schwarz
– Sakura Gose
– IPA American
– IPA Orange
– IPA Equinox
– IPA Hallertau Blanc
– IPA Nelson
– Kataura Lemon
– Imperial Red Ale
– Pilsner
 
Shonan Beer x Culmination
– Dr. Red
 
Culmination Brewing Company
– Fresh Phaedrus
– Momentary Lapse of Reason
– Obscured By Clouds
 
Culmination x DevilCraft Brewery
– Tropical Front Black IPA
 
Culmination x Hobo Brewing
– No More Mr. Rice Guy

[Event] Meet the Brewer of Sugi Daddy from Pro-Am Collab in Portland

今年、ポートランドで行われたプロアマコンペで
日本人代表に選ばれた大窪さん来店!

杉を使ったIPA「スギダディ」をお披露目します。
ポートランドでドイツ系ビールを作るPINTSブルワリーのアランさんと
コラボしたこのビールは数量限定、今回限りの輸入になります。

http://www.wweek.com/bars/beer/2017/09/01/willamette-weeks-cider-and-beer-proam/

Meet the Brewer Mr. Matsuki Okubo
who joined the Pro-Am Collab in Portland this summer.
His Collab beer “Sugi Daddy” an IPA with Sugi (ceder) wood is available on this day.

ホームブルワーからプロになるのが当たり前のアメリカでは入賞したホームブルワーがプロの設備でコラボするこういったプロアマコンペがあちこちで常に開催されています。
今回は日本とアメリカポートランドのクラフトビールをいつも盛り上げてくれているレッドさん(オ州酒さん)のおかげで日本人初のコラボが実現しました。

 

Sugi Daddy
This Amerinese beer (or Japican if you prefer) is the brain child of Okubo-san, a Japanese home brewer. Via a talented translator (Red Gillen), he and Brewmaster Alan worked out how to make it on the PINTS’ system. It used American 2-row and dextrose for a bright, clean backbone. Citra and Ekuanot hops provide lemon, lime, melon, and papaya notes that meld beautifully with the bright aromatics from the hand-planed Sugi (Japanese Cedar) it lagered on in the bright tanks. We will be serving some of this beer in a genuine Sugi Sake barrel as well as out of a Sugi-infused Randall at the festival.
We are excited about having had Okubo-san out to Portland to brew with us and are looking forward to our reunion at the festival! The international angle was particularly rewarding and we hope the festival goers enjoy it!

スギダディ
このアメリカと日本のコラボレーションビールは日本のホームブルワーである大窪さんの魂の産物であり、才能のある通訳者であるレッドさんの協力によって、ブルーマスターアランさんがPINTSブルワリーのシステムで再現したものです。
アメリカン2ロウモルトとブドウ糖が明るくクリアなバックボーンを作り、シトラ、エクアノットホップがレモン、ライム、メロン、パパイヤのような味わいを生み、手で削り貯酒タンクに投入した日本の杉の香りと美しく合わさっています。
フェスティバルでは杉を削ったランドルに通して、このビールを提供する予定です。
大窪さんが来日して一緒に醸造すること、そして10月のフェスティバルに彼を再度迎えて、この日米共同の新しい視点で作られたビールがフェス参加者に楽しんでもらえることをとても楽しみにしています。

 

[Food Event] 2017.10.9 Burger Junkie! No.18 & Watering Hole

2017.10.9(Mon / National Holiday)
15:00 – 22:30 (Food L.O.)
(Last Order for Beer is 23:00 & close 23:30)

『バーガージャンキー』

バーガー好きが絶賛する池袋の名店「No.18」の長谷川シェフが
ウォータリングホールでバーガーを提供します!
バーガーの他にもつまみになるメニューが登場
世界の林セレクトのクラフトビールとのペアリングをお楽しみください!

長谷川敬洋
1982年生まれ。武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒。
大学卒業後、料理の道へ。和食、フレンチに触れ、ハンバーガーに道を定める。
池袋の外れにて2014年「No.18」開店。
世界初のハンバーガー屋としてのミシュラン星獲得を目指し、日々奮闘中。

No.18 Dining & Bar
https://www.facebook.com/no.18diningbar/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017.10.9 (Mon / Holiday)
15:00 – 22:30 (Food L.O.)
(Last Order for Beer is 23:00 & close 23:30)

『Burger Junkie』

Chef Mr.Hasegawa the owner of No.18 Dining & Bar in Ikebukuro
will cook his famous burger in Watering Hole only on Oct 9th.

Chef Mr.Takahiro Hasegawa
Born in 1982. Graduated Musashino Art University.
After graduation, he worked at Japanese and French restaurant
and decided to be a burger chef.
Opened [No.18 Dining & Bar] in Ikebukuro 2014.
Working Hard to get a first Michelin star as a burger place.

[Food Event] 2017.10.7-8 デリカヤマザキ Think Local with Craft Beer

2017.10.7(Sat) – 8(Sun)
15:00 – 22:30 (Food L.O.)
(Last Order for Beer is 23:00 & close 23:30)

『デリカヤマザキ』

奥渋の有名店アヒルストアで働いていたザキヤマくんが
愛する埼玉県産の食材でビールに合うおつまみを作ります!

予定メニュー
– 入間豚肩ロースのグリルと栗
– 漬け物盛り合わせ
– 軍鶏のサラダ
– フィッシュ&チップス
– 自家製ハム

山崎暢
1986年生まれ。大学在学中からフランス料理店で働き始め
卒業後、パン屋、フレンチと経験する中で地元・埼玉県産の
食材のみで提供できるお店をつくることを決意。
2017年12月開店を目指し準備中。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017.10.7(Sat) – 8(Sun)
15:00 – 22:30 (Food L.O.)
(Last Order for Beer is 23:00 & close 23:30)

『Deli Yamazaki』

Mr. Toru Yamazaki who had worked in French Restaurant
and now preparing to open his own deli in Saitama Pref,
will serve a nice dishes by those ingredients from Saitama
to pair with craft beer.

Menu (not confirmed yet)
– Grilled “Iruma Pork” and Chestnut
– Assorted “Tsukemono” (Japanese Pickles)
– Fighting Cock Salad
– Fish and Chips
– House-made Ham

Chef Mr. Toru Yamazaki
Born in 1986. Started working at French restaurant while he’s University student.
After graduation, he worked at Bakeries, French Bistros.
Now He’s preparing to open his own “Deli” in Saitama Pref using ingredients grown in Saitama around Dec.

[Food Event] 2017.10.1-2『泡割烹』Japanese Cuisine and Craft Beer

2017.10.1-2 15:00-23:00

『泡割烹』

フードコーディネーターのPelican Pantryさん(@pantry0601)が
和食とクラフトビールを泡割烹としてご提供します!

予定メニュー
– わさび枝豆
– 揚げ銀杏
– お造り
– 秋のおひたし
– 竜田揚げ
– 煮付け
– ざるそば
– いくら丼

梅田哲治
1975年生まれ。
雑誌・TVコマーシャル・レシピetcで活躍中。
和食とクラフトビールを泡割烹としてご提供します。

We’ll have a special food event on 2017.10.1(Sun) – 2(Mon) 15:00-23:00

『Awa-Kappo (Beer Foam and Japanese Trad Cuisine)』

Famous Food Coordinator Mr. Umeda a.k.a. Pelican Pantry will offer
nice Japanese cuisine to pair with craft beers.
https://www.instagram.com/pantry0601/

Menu (not confirmed yet)
– Wasabi Edamame
– Fried Ginnan
– Otsukuri (Sashimi)
– Autumn Ohitashi
– Tatsuta-age
– Nitsuke
– Soba Noodle
– Ikura Don

[Event] 2017.9.27 – Meet the Owner of Finback Brewery from NYC

2017.9.27(Wed) 15:00-23:30

English Follows

ニューヨーク、クィーンズのブルワリー「フィンバック」のオーナー、
バジルさんが来日!
http://www.finbackbrewery.com/home.html
@finbackbrewery
(インスタグラムのフォロワー24000人、デザインのスーパー素敵なブルワリーですのでぜひチェックしてくださいね!)

アザーハーフからの紹介をいただき、今回Watering Holeでのイベント開催となりました。

もちろん日本初上陸、もちろん飲めるのはウォータリングホールだけのスペシャルなビールの数々をお楽しみください!
絶賛自社輸入がんばってます!

樽生(on Tap)
– Finback IPA (7.2% abv, 112 ibu)
フィンバックIPA
苦くて、ダンクでホッピー。チヌークとコロンバスホップがたくさん。

– Lollipop Woods Cherry Lime IPA (6.8% abv)
ロリポップ ウッズ チェリーライムIPA
ラクトース(乳糖)を使って醸造し、仕上げにチェリーとライムを入れました。
ミルクシェイクのような舌触り、チェリーとライムの味わい、
ワカツとシトラでドライホップしました。
メリーランド州のRAR Brewingとのコラボビール。

– Green Star Gose (4% abv)
グリーンスターゴーゼ
ライムと海の塩を使ったゴーゼ。
酸っぱくて刺激的でシトラス感があります。

– Visible Spectrum Mango IPA (6.2% abv)
ビジブルスペクトラムマンゴーIPA
マンゴーを使い、シトラ、エルドラド、ファルコナーズフライトでドライホップ。
マンゴーでヘイジー(濁り)、ジューシーでトロピカルな味わい。

– Harambe Imperial Stout (8.6% abv)
ハランベインペリアルスタウト
「ハランベ」はシンシナティ動物園で射殺されたゴリラを偲んでつけられた名前。
カカオとココナツで作られたインペリアルスタウトはとてもドライで飲みやすい。

– Sublimated DIPA (8.2% abv)
サブリメイテッド ダブルIPA
ニューイングランドスタイルのダブルIPA。
モザイクとコロンバスでドライホップし、さらにモザイクのルプリンパウダーを使いました。
スーパーなアロマとブルーベリー感、ダンクで美味しいビール。

– 2016 Barrel Aged BQE (9.2% abv, 63 ibu)
バレルエイジド BQE 2016
BQEはブルックリンクイーンズエスプレッソの略。
ブルックリンのマストブラザーズのカカオニブと、クイーンズのネイティブコーヒーロースターズのコーヒーを煮沸時に加えとても味わいのある複雑な味わいに仕上げました。

缶(cans)
– Double Sess Wit (4.5% abv, 14 ibu)
ダブルセスウィット
生姜と唐山椒、カモミールを使ったフローラルでスパイシーな小麦のビール。
ヘフェヴァイツェンが苦手な人にも飲みやすい飽きの来ない夏向けの味わい。

– Mies (7.5% abv)
ミース
HBC342とニュージーランドグリーンブレット、シトラでドライホップしたセゾン。
草のようでフローラル、メロンやシトラスの味わい。

——————————————

Meet the Owner of the Finback Brewery from Queens, NYC!
Other Half introduce Finback to us, and we’re really excited about welcome their beers to Tokyo!
We’ll import beers by ourselves, it means you can drink those only at Watering Hole.

On Tap
– Finback IPA (7.2% abv, 112 ibu)
Bitter, dank, and hoppy. Filled with Chinook and Columbus hops.

– Lollipop Woods Cherry Lime IPA (6.8% abv)
Brewed with lactose and finished with cherry and lime. Touch of milkshake, touch of cherry and lime, dry hopped with Wakatu and Citra. Brewed with our good buddies @rarbrew

– Green Star Gose (4% abv)
Gose with Lime and Sea Salt. Tart, tangy and Citrus.

– Visible Spectrum Mango IPA (6.2% abv)
IPA with Mango, dry hopped with Citra, El Dorado and Falconer’s Flight. Loads of Mango, hazy, juicy, tropical.

– Harambe Imperial Stout (8.6% abv)
Harambe is named after the gorilla. It is an imperial stout brewed with a touch of cacao and coconut. It’s pretty dry and easy drinking stout.

– Sublimated DIPA (8.2% abv)
Double NEIPA dry hopped with Mosaic and Columbus and Mosaic Lupulin powder. Super aroma, blueberry, dank, delicious.

– 2016 Barrel Aged BQE (9.2% abv, 63 ibu)
The BQE is our Brooklyn Queens Espresso imperial stout. Cocoa nibs from the Brooklyn based Mast Brothers and Coffee from Queens based Native Coffee Roasters were added to the boil making for a super complex tasty brew.


Cans availavle

– Double Sess Wit (4.5% abv, 14 ibu)
This is a floral, spicy witbier “double sess(ion)” filled with ginger, szechuan peppercorns, and chamomile. It’s a wit without being cloying. For all the hefe-haters who want a great summer beer.

– Mies (7.5% abv)
Saison dry hopped with HBC 342, NZ Green Bullet and Citra. Grassy, floral with notes of melon and citrus.

[Event] 2017.9.18 – Meet the Brewmaster from Boxing Cat Brewery!

English Follows

上海のブルワリー、ボクシングキャットのブルーマスター
マイケルジョーダン氏がウォータリングホールに来店!
勢いを増す中国で活躍する彼らのビールへの
熱い思いをぜひ聴きに来てください。
17時30分に来店予定。

ビールは4種類オンタップ!
(全部ボクシングにちなんだネーミングです!)
– Contender Extra Pale Ale
– Right Hook Helles
– Ringside Red
– TKO India Pale Ale

Tシャツ、ステッカー、コースターなどグッズのプレゼントもありますよ!

The Brewmaster Mr. Michael Jordan will visit Watering Hole
from Shanghai!
We’ll tap four kinds of beer on that day.
– Contender Extra Pale Ale
– Right Hook Helles
– Ringside Red
– TKO India Pale Ale

Michael will show up 17:30-.
Lots of goodies to giveaway too!

[Event] 2017.9.30 – Pub Crawling with Modern Times

-ENGLISH FOLLOWS-
アーティスティックかつユニークな世界観でコアなファンから絶大の支持を得るModern Times Beerクルーが昨年に続き2度目の来日が決定!
今回日本にやって来るのは、昨年も来日したビアジーザスことフィル・マックニット氏と、今回初来日となるModern Timesのオペレーションチームのメンバーであるリッキー・アダムス氏のお2人です!

2度目の来日となる今回は、渋谷のgoodbeer faucetsさんと代々木のWatering Hole [ウォータリングホール]さんにご協力いただきパブクロールイベントを開催いたします!

各店にてModern Timesのドラフトビールが5タップ開栓のほか、MTクルー来店時にはじゃんけん大会を行い、勝者5名にModern Timesの日本限定Tシャツをプレゼント!

9/30(土)は陽気なMTクルー共にGoodbeer faucetsさんとWatering Holeさんをパブクロールしましょう♪ 皆様のご参加お待ちしております!

各店のドラフトラインナップ、来店時間は以下の通りとなっています

[Goodbeer faucets]
・Blazing World
・Fortunate Islands
・Black House
・Fruitlands Passion Fruits & Guava
・Orderville
来店時間:18:00~20:00

[Watering Hole]
・Blazing World
・Fortunate Islands
・Black House
・Oneida
・Rowing Needles
来店時間:20:30~22:30
————————————————
[PUB CRAWL WITH MODERN TIMES]
The crew from Modern Times Beer is coming back to Japan! This will be their second trip after last year’s visit. Sales Overloard Phil MacNitt, aka Beer Jesus (who was here last year), and Operations Team Member Ricky Adams (on his first visit) will join us for a pub crawl done in collaboration with Shibuya’s goodbeer faucets and Yoyogi’s Watering Hole [ウォータリングホール] on 9/30 (Sat.). Both spots will feature 5 taps of tasty Modern Times brews for you to enjoy.Moreover, if you stop by one of the shops, you will have the chance to win an exclusive Modern Times Japan limited T-shirt!
Join us for the Modern Times Pub Crawl at Goodbeer Faucets and Watering Hole on 9/30 (Sat.) and have some beers with the Modern Times crew itself! We look forward to seeing you there.

Here are the draft lineups for that night:

[GOODBEER FAUCETS]
Blazing World
Fortunate Islands
Black House
Fruitlands Passion Fruit & Guava
Orderville
Visiting Time: 18:00-20:00

[WATERING HOLE]
Blazing World
Fortunate Islands
Black House
Oneida
Rowing Needles
Visiting Time: 20:30-22:30

○イベントのお知らせ○

夜空をただ彷徨うだけ〜♪
誰よりもあなたが好きだから〜〜♪♪

やっほー!おはす!
今日も元気に3時オペン☆

昨日も安定の飲み過ぎ
二日酔いとお友達
どうもぼくです。

●お知らせ●

– 9/9(土)
Watering Hole meets Yoga

– 9/16, 17(土日)
Watering Hole & Y.Y.G. Brewery
“TKG” Release Special

– 9/18(月祝)
Meet the Brewmaster
“Michael Jordan”
of Boxing Cat Brewery from Shanghai

[Event] 2017.9.18 – Meet the Brewmaster from Boxing Cat Brewery!

−9/26 (火)
店休
*当店がお世話になっている無農薬野菜をつくる在来農場を見学してきます。

– 9/27(水)
Meet the Owner of
“Finback Brewery”
from NYC
日本初上陸!クイーンズのブルワリーのオーナーさんが来日します!

[Event] 2017.9.27 – Meet the Owner of Finback Brewery from NYC

– 9/30(土)
サタデーイブニングビアライブ
SEBL – 内容未定

– 9/30(土)
『Pub crawling with Modern Times』
Modern Timesのドラフトビールが5タップ開栓のほか、
MTクルー来店時にはじゃんけん大会を行い、
勝者5名にModern Timesの日本限定Tシャツをプレゼント!

[Event] 2017.9.30 – Pub Crawling with Modern Times


https://www.facebook.com/events/786923288099285/?fref=ts

– 10/1, 2(日月)
『泡割烹』
フードコーディネーターのPelican Pantryさん(@pantry0601)が
和食とクラフトビールを泡割烹としてご提供します!

[Food Event] 2017.10.1-2『泡割烹』Japanese Cuisine and Craft Beer

– 10/4 (水)
Sierra Nevada Tap Takeover

– 10/7, 8(土日)
『デリカヤマザキ』
奥渋の有名店アヒルストアで働いていたザキヤマくんが
愛する埼玉県産の食材でビールに合うおつまみを作ります!

[Food Event] 2017.10.7-8 デリカヤマザキ Think Local with Craft Beer

– 10/9(月祝)
『Burger Junkie』
池袋 “No.18ダイニングバー”
オーナー長谷川さんのお料理が楽しめる☆

[Food Event] 2017.10.9 Burger Junkie! No.18 & Watering Hole

– 10/18 (水)
Lervig Tap Takeover

情報が多くてすみません。
ちょっとずつ
詳細を更新していきますので
よろしくお願いします。

写真は「はいキムチ〜」
韓国から2度目の来店
핸드앤몰트 The Hand and Malt Brewing Co.
アニョハセヨ〜
キムチビールもらったよ♡

って ゆ お話(小笑)

ゆうや🌌

画像に含まれている可能性があるもの:3人、、スマイル、ストライプ、飲み物、室内