[Meet The Brewer!]ブルワーさんに会おう! vol.13 のぼりべつ鬼伝説地ビール


[Meet the Brewer!] ブルワーさんに会おう!

ウォータリングホールでは[Meet the Brewer!] ブルワーさんに会おう!と題して、
いろいろな醸造所のブルワーさん(醸造士)さんに来店していただき、
ビールや工場、歴史や人物、楽しいことや苦労話など、色々お話してもらう会を定期的に開催します!!

さて、今回のミート・ザ・ブルワー第13回は……

緊急開催!!

当店スタッフ・ゆうやが愛してやまない「のぼりべつ鬼伝説地ビール」柴田泰彦醸造長をお呼びして、醸造所のあれこれやビールに対する思い、今後の展開などなどをお話しいただきます!

2014-02-05 23.01.13

めったに上京されない柴田さんですが、今回特別にお立ち寄りいただけることになりました!
この機会をお見逃しなく\(^o^)/

【開催日時】
2月4日水曜日
18時来店予定 19時~スタート

参加費:鬼伝説地ビールさんのビールを飲んでくださればOKです!

 

【開栓予定ビール】

●青鬼ピルスナー
●赤鬼レッドエール
●金鬼ペールエール2種
● 金鬼SSSペールエール カスケードVer.
●金鬼SSSペールエール センテニアルVer.
●スイートストロベリー
●フランボワーズ
●シシリアンルージュトマト
●黒鬼ブラックエール
●ショコラスタウト
●SP HOP版

 

今回、混雑緩和の為にカウンター席を撤去し、スタンディングでのご案内とさせていただきます。
(キャッシュオンデリバリー)

ご予約はテーブル席のみとなります。
お一人様のご予約の場合、相席をお願いしております。

あらかじめご了承くださいませ。

【ご予約】
お席のご予約は、お電話かFBメッセージ、店頭にて承りいたします
※参加ボタンを押しただけではお席のご予約はいただけません

おひとり様でもお気軽にご連絡ください!

※一般のお客様もいらっしゃる可能性がありますので、ご希望の方はお早めに席のご予約をお願いします
その際スタッフに一言「ミートザブルワー参加希望です」とお伝えくださいませ!

皆様のご参加お待ちしております\(^o^)/

ここのブルワーさんに会いたい!というリクエストもお待ちしています!
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました

TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


[Saturday Evening Beer Live vol.24] ビアスタイル編「ゴーゼ」


「サタデイ イブニング ビア ライブ」は月1回行われる、すべてのビールファンのための定期ビールトークライブ。
MCはもちろんWHオーナー藤浦一理です。

2014-01-25 13.56.52

「ビアスタイル編」と「ブルーイングテクノロジー編」を交互にお届けするサタイブ第24回、今回のテーマは、
ビアスタイル編「ゴーゼ」です!!

1月31日(土曜日)13:30-14:30
料金:2000円(お好きな樽生ビール・ハーフで1杯+試飲ビール付)
お申込みは店頭、電話、FB、Twitterにてお受けします。
ご予約者さまのお名前(人数)、連絡先(携帯電話番号)を
スタッフにお伝えください。

*プラス500円でビールをUSパイントサイズに出来ます

———

「サタデイ イブニング ビア ライブ」は藤浦一理によって、
ビールの聖地・両国ポパイで2004年6月から2012年4月まで
おおよそ9年間行われていた歴史あるトークライブです。
毎月の講義は、
ビールのスタイルについての歴史を中心に話す「スタイル編」と、
醸造テクニックについて話すちょっと難しい「醸造編」を
交互に行っていきます。
藤浦が15年に渡って訪れているアメリカ最大のビアフェスティバル「Great American Beer Festival」について話し、お土産ビールを味わう「旅行編」が秋頃にイレギュラーで開催されます。

ビールは薀蓄が似合わない楽しい飲み物ですが(笑)、
売り手や作り手として知っておくべき事柄も多く、
飲み手としても知るとより一層愛情が深まる、
そして何より知識欲が満たされる講義として定評があります。

ビール片手にリラックスしながら講義を受けて、
講義の終わりにはその講義に関連したビールを
いくつか試飲しながらの質疑応答を行います。

ポパイで1度取り扱ったスタイルも、
新しい文献を用いて再構築していく予定です。

ぜひ、みなさまのご参加をお待ちしております!
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました

TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


0109 Today’s Beers ON TAP!!!


皆様こんにちは
店長のんたんです

出勤前に、先日Bigイベントだとお伝えした「ふるさと祭り 2015」に行って参りました!!

妹が某ブースを手伝っているので、その慰労も兼ねてwww
2015-01-09 12.20.18
お暇でしたら探してみてくださいw(注:似てません!)

 

更新が遅くなってしまいましたが、会場で飲めるクラフトビール情報を載せたいと思います!!
毎年この時期に東京ドームで開催される、全国の美味しいものに加えて、各地のクラフトビールも多数出店する一大イベントです!!
週末の参考になれば幸いです!!

会場が広すぎて、お目当てのビールがどこにあるかわからないよー!という方に簡単に会場をご案内しますね!

 

中はこんな感じになっています!
map

各ブースが点在しているので、今回確認出来た大まかなところからお伝えして参ります!
(敬称略)

A-33 猪苗代ビール
A-35.35 いわて蔵ビール
B-2 石狩ビール
B-14 NORTHISLAND&大沼ビール
2015-01-09 14.05.42

B-28 網走ビール
C-20 白山わくわくビール
C-53 福岡ブルーマスター

D-17 松江ビアへるん
D-38 志賀高原ビール
2015-01-09 14.22.06

E-12 スワンレイクビール
E-15 箕面ビール
2015-01-09 12.53.22

E-31・32 あくらビール&田沢湖ビール
2015-01-09 13.15.11

E-44 横浜ビール
2015-01-09 12.50.35

E-45 富士桜高原麦酒
2015-01-09 12.53.32

E-46 サンクトガーレン

F-8・9 コザ麦酒
F-10・11 ろまんちっく村

と、私が目視しただけが以上になります
(おそらくもっと細かい情報があると思いますが、今現在のおおまかな情報になります!2015/1/9)

Eブース周辺はクラフトビールが固まっているので、目の前を陣取ってあちこち飲みまわるには良いと思います
個人的には、他のブースも比較的近いので、サンクトさんと富士桜さん前を陣取るのがおすすめです!

フードはもちろんですが、近くにジェラート・スイーツなどがあるので、スタウトやポーターと合わせるのもオススメします!

フードの情報、その辺りについては後日追記します…w

各社スペシャルビールを持ち寄っているので、この機会にぜひ!!
(私も会期中に何度か行くと思いますw)

ぜひ、ふるさと祭りでクラフトビール片手に美味しいものを楽しんでくださいね♪

 

お帰りにはもちろん、水道橋駅から総武線で一本、代々木にお立ち寄りになるのをお忘れなく!!
(ここ一番大事!!!!!!)

Cheers!乾杯!Prost!

大変お待たせしました!!
シカゴ旅Blogが完結して間もなくですが、いよいよコロラド編突入です!!
今回も長いので、1日ずつ細切れにお送りして参ります

2日目の様子を更新しました!!

2014-10-01 12.21.37

1日目:Study Tour in Colorado 2014①Day 1
2日目:Study Tour in Colorado 2014②Day 2←New!!
___________________________

☆★スカルピンIPA(カリフォルニア・バラストポイント)、ホップトピア(ワシントン・スカットルバット)開栓!!★☆

スカルピンIPA(カリフォルニア・バラストポイント)
Sculpin IPA(California・Ballast Point)
20110116_1440223
ホップのフルーティーで上質なアロマに包まれます。
ややトロピカルな趣を持つ飲みやすさと飲みごたえの両立した“うまさ際立つ”IPA!!食通をうならすスカルピン(カジカ)の名は、このビールにぴったり!

 

↓↓ 1月9日金曜日のビールラインナップ ↓↓

●プレミアムピルス(山梨・富士桜高原)
●グリゼットブロンシュ(ベルギー・サンフーヤン)
●カーリッジ(ワシントン・アメリカン)
●湘南ゴールド(神奈川・サンクトガーレン)
●アップルホップ シナノスイート&つがる(長野・南信州ビール)
●ウィンタールプション(ミシガン・アルマオーチャード)
●11 to Go:ゴーゼ・インスパイアード・ウィートエール(栃木・うしとら)
●蒼海酒(常陸野ネスト×スティルウォーター)
●毬花(埼玉・コエド)
●ホップティー・ソラチエース(北海道・ノースアイランド)
●スカルピンIPA(カリフォルニア・バラストポイント)←New!!
●パンクIPA(スコットランド・ブリュードッグ)
●ホップトピア(ワシントン・スカットルバット)←New!!
●ポーター(新潟・スワンレイク)
●スタウト(北海道・ノースアイランド)
●ダークスカイ・インペリアル・スタウト(静岡・ベアードビール)
●東北魂ビール「いぶりエール」(秋田・あくらビール)
●アベッ・デ・セント・ボンシェン2013(スイス・BFM)←NONTAN’s Recommend♪
●エル・ディアブロ2010(神奈川・サンクトガーレン)

=リアルエール(ハンドポンプ)=
●アマトラ・ペールエール(静岡・ビアバディ)

—–

●Premium Pils(Yamanashi・Fuji Heights Beer)
●Grisette Blanche(Belgium・St. Feuillien)
●Courage(Washington・American)
●Shonan Gold(Kanagawa・Sankt Gallen)
●Apple Hop Shinano-Sweet&Tsugaru(Nagano・Minami-Shinshu Beer)
●J. K.’s Cuvee Winterruption Farmhouse Hard Cider(Michigan・Almar Orchard )
●11 to Go:Gose Inspired Wheat Ale(Tochigi・Ushi-Tora)
●Soukaishu(Hitachino-Nest×Stillwater)
●Marihana Session IPA(Saitama・COEDO)
●Hop Tea -Sorachi Ace ver-(Hokkaido・NORTHISLAND)
●Suculpin IPA(California・Ballast Point)←New!!
●PUNK IPA(Scotland・Brewdog)
●HOPTOPIA(Washington・Scuttlebutt)←New!!
●Porter(Niigata・Swanlake)
●Stout(Hokkaido・NORTHISLAND)
●Darksky Imperial Stout(Shizuoka・Bairdbeer)
●Tohoku-Damashii Beer “Iburi-Ale”(Akita・Aqula Bier)
●Abbay de Saint BON-Chien(Switzerland・BFM)←NONTAN’s Recommend♪
●El Diablo 2010(Kanagawa・Sankt Gallen)

=Real Ale(at Hand Pump)=
●Ama-Tra Pale Ale(Shizuoka・Beer Buddy)
※順不同
※あくまで現時点での予定ですので、変更となる可能性があります 予めご了承ください
開栓情報は、TwitterやFacebookでいち早く、blogにて詳しくお伝えさせていただきます!

お店にてお待ちしております!!

___________________________

その他のFOOD MENUはコチラ
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました

TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


1223 Today’s Beers ON TAP!!! & Meet the Brewer vol.12 COEDO


皆様こんにちは
店長のんたんです

いよいよ本日開催!!
[Meet the Brewer!] ブルワーさんに会おう! vol.12 COEDOビール

先日、退職を発表され業界を震撼させた醸造長・植竹大海さんをお迎えして、醸造所やビールのあれこれはもちろん、退職後や今後の展開などなどをお話していただきます!
醸造長、最後の大仕事??!

COEDOビールさんをお招きするのは2回目ですが、1回目よりも濃密にお送りいたします!!

【開催日時】
12月23日火曜日 天皇誕生日 17時~

参加費:COEDOビールさんのビールを飲んでくださればOKです!

着席のお席は満席となっておりますが、立ち見でのご参加もいただけます
お気軽にご参加くださいね♪

大変お待たせしました!!
シカゴ旅Blogが完結して間もなくですが、いよいよコロラド編突入です!!
今回も長いので、1日ずつ細切れにお送りして参ります

2日目の様子を更新しました!!

2014-10-01 12.21.37

1日目:Study Tour in Colorado 2014①Day 1
2日目:Study Tour in Colorado 2014②Day 2←New!!

【年末年始の営業予定】

2014年の営業は29日までとさせていただきます
2015年は1月3日より営業いたします

尚、最終営業日には樽の在庫処分として、特別価格にてビールを提供予定です!

12月29日(月) 2014年最終営業日

12月30日(火) ~ 2015年1月2日(金) お休みさせていただきます

1月3日(土) 2015年営業再開!!

よろしくお願いいたします

Cheers!乾杯!Prost!
___________________________

☆★COEDO BEER TAP TAKE OVER!!&ホッピー・クリスマスIPA(スコットランド・ブリュードッグ)、ニュージランドIPA リアル(静岡・ビアバディ)開栓!!★☆

新・紅赤(埼玉・コエド)
New Beniaka(Saitama・COEDO)
coedo_logo
定番商品の紅赤が大幅リニューアル?!
原材料に糖類を使用せず、麦・さつまいも・ホップのみを使用!!
ラガースタイルからエールスタイルに変わり、今までの「紅赤」の良さはそのままに、アメリカンアンバーエールを思わせる仕上がりになっています。

 

↓↓ 12月23日火曜日のビールラインナップ ↓↓

=COEDO Brewery=
≪定番≫
○瑠璃
○伽羅
○紅赤
○漆黒
○白
○鞠花

≪スペシャル≫
○Session IPA 2014
○パラドキシカルIPA
○コエドナド
○バレルエイジド・コエドナド
○コロエド
○新・紅赤

●ピルス(山梨・富士桜高原)
●グリゼットブロンシュ(ベルギー・サンフーヤン)
●湘南ゴールド(神奈川・サンクトガーレン)
●ノーザンネイバー・ファームハウス・サイダー サスカートゥン・キュベ(ミシガン・アルマオーチャード)←NONTAN’s Recommend♪
●シトラス・ラスト フレッシュホップ(オレゴン・ブレイクサイド)
●ホッピー・クリスマスIPA(スコットランド・ブリュードッグ)←New!!
●キュベデ・ノエル(ベルギー・サンフーヤン)
●ポーター(新潟・スワンレイク)
●オーガニック・サバイバル・スタウト(オレゴン・ホップワークス)

=リアルエール(ハンドポンプ)=
●ジェネラル・ウィンター(千葉・ロコビア)
●ニュージランドIPA(静岡・ビアバディ)←New!!

—–

=COEDO Brewery=
≪Regular≫
○Ruri
○Kyara
○Beniaka
○Shikkoku
○Shiro
○Marihana

≪Special≫
○Session IPA 2014
○Paradoxical IPA
○COEDONADO
○Barrel Aged COEDONADO
○COLOEDO
○New BENIAKA

●Pils(Yamanashi・Fuji Heights Beer)
●Grisset Blonche(Belgium・St. Feuillien)
●Shounan Gold(Kanagawa・Sankt Gallen)
●J.K.’s Northern Neighbour Farmhouse Cider Saskatoon Cuvee(Michigan・Almar Orchard)
●Citruslust Fresh Hop(Oregon・Breakside)
●Hoppy Christmas IPA(Scotland・Brewdog)←New!!
●Cuvee De Noel(Belgium・St. Feuillien)
●Porter(Niigata・Swanlake)
●Survival 7 Grain Stout(Oregon・Hop Works)

=Real Ale(at Hand Pump)=
●General Winter(Chiba・LOCO Beer)
●New Zealand IPA(Shizuoka・Beer Buddy)←New!!

※順不同
※あくまで現時点での予定ですので、変更となる可能性があります 予めご了承ください
開栓情報は、TwitterやFacebookでいち早く、blogにて詳しくお伝えさせていただきます!

お店にてお待ちしております!!

___________________________

その他のFOOD MENUはコチラ
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました

TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


[Meet the Brewer!] ブルワーさんに会おう! vol.12 COEDOビール


[Meet the Brewer!] ブルワーさんに会おう!

ウォータリングホールでは[Meet the Brewer!] ブルワーさんに会おう!と題して、
いろいろな醸造所のブルワーさん(醸造士)さんに来店していただき、
ビールや工場、歴史や人物、楽しいことや苦労話など、色々お話してもらう会を定期的に開催します!!

さて、今回のミート・ザ・ブルワー第12回は……

今や世界に向けて日本のクラフトビールを発信し、その名をとどろかせている「COEDOビール」さん!!
Watering Holeでは2回目の登場です!!
coedo_logo

先日、退職を発表され業界を震撼させた醸造長・植竹大海さんをお迎えして、醸造所やビールのあれこれはもちろん、退職後や今後の展開などなどをお話していただきます!
醸造長、最後の大仕事??!

COEDOビールさんをお招きするのは2回目ですが、1回目よりも濃密にお送りいたします!!

2回目の開催ということもあり、前回と少し趣向を変えます
ブルワーの植竹さんの提案で、「皆様からの質問をお寄せいただきそれについてお答えしていこう」ということになりました

どんなご質問でもお寄せいただければと思います
お預かりした質問はすべて植竹さんの元へお届けします

Twitter、Facebook、メール、口頭…どんな方法でも承ります
その際必ず、「植竹さんへ質問です。」とお書き添えください

ぜひお気軽にご質問をお寄せくださいませ!
よろしくお願いいたします!!

 

【開催日時】
12月23日火曜日 天皇誕生日 17時~ 予定

参加費:COEDOビールさんのビールを飲んでくださればOKです!

 

【開栓予定ビール】

随時お知らせして参ります

 

【ご予約】
お席のご予約は、お電話かFBメッセージ、店頭にて承りいたします

おひとり様でもお気軽にご連絡ください!

※一般のお客様もいらっしゃる可能性がありますので、ご希望の方はお早めに席のご予約をお願いします
その際スタッフに一言「ミートザブルワー参加希望です」とお伝えくださいませ!


Facebookイベント
も立ち上がっております!

 

皆様のご参加お待ちしております\(^o^)/

ここのブルワーさんに会いたい!というリクエストもお待ちしています!
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました
TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


Staff CAZZ 30th Birthday PARTY!!!!!


皆様こんにちは
店長のんたんです

今日は何やらCAZZからお知らせがあるそうです

 

さ~て、皆様11/26が何の日かご存じでしょうか・・・?

イ・イ・フ・ロ・の日?? カルーセル麻紀の生誕日??

ノンノンノン・・・

WHオープニングからのスタッフ、カズのバースデーであります!!!!!

2014-11-01 16.26.382014-10-05 12.16.30

 

昨年は特製ブロマイドを配布し、「こりゃいらない」との声を多数頂いたあのイベントを、今年も開催致します!!!!!

この日ばかりは主役はカズ!!

てなわけで、カズのお肉様へのリスペクトをシェフkenに伝え、特製肉料理をご用意!!!

更に、特別ビールはなんと、、、
exDieu Du Cielルーク氏とのコラボでも話題をさらった

Yorocco-Beer(ヨロッコビール)さんから、特別に数種類ビールを分けて頂ける事になりました!!!!

地元逗子でしか飲めないYoroccですが、味もさることながら、ヘッドブルワー吉瀬さんのライフスタイルは本当に素敵だと思います!!

気になっていたけど飲んだ事ない、そこのアナタ!
この機会に是非ご賞味くださいませ!!

ご来店頂いたお客様には、今年もカズが何か特別なプレゼントを用意する予定です。
*受け取りは自己判断で

詳細は追ってUPしていきますので、どうか皆さま、是非WHへお祝いしに(茶化しに)来てくださいね!!

よろしくお願いしまーーーーーっす!!!!!

Facebookのイベントページはこちら★

 

とのことです(笑)
11月26日、ぜひお祝いしに来てやってください

 

ヨロッコビールさんからは、素敵な3種のビールが届きました!!
●Smoky Brown
スモークモルト(燻製された麦芽)を使ったブラウンエール。スモークモルトはモルト全体の15%ほどしか使用していないため、スモーク香はかなりGentle。

●PORTER w/Belgian yeast
ヨロッコ定番のポーターをベルギー酵母で仕込んだもの。レシピも若干アレンジ。イースト由来のユニークな香りと花のようなホップの香りが鼻をくすぐる、スムースなポーター。

●Sky Walker IPA
すっきりと色の薄いベースモルトに小麦とオート麦が絡み、その上にホップとレモンゼストの香りが乗ります。ライトボディなIPA。
named from LUC Sky walker.

 

実はこの日、私は東京におりません(笑)

が!!
家族も同然のスタッフのために置き土産を用意しました

ラズベリー・サワー・ブラウンエール(ワシントン・スクーナー・イグザクト)
「Raspberry Sour Brown Ale(Washington・SCHOONER EXACT)」
Logo

お楽しみに♡

 

あぁ、CAZZもついに30歳か
大丈夫かな……いろいろと……w
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました
TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


Happy Halloweeeeeeeeeen PARTY!!! 2014


皆様こんにちは
店長のんたんです

今年も開催しちゃいますよ!!

Halloween Party★

11月1日土曜日 15時から

2013-10-27 14.59.23

写真は去年のWHの様子↓↓
ジブリをテーマに仮装をしましたが、今年はいかに…??
2013-10-27 14.36.30 2013-10-27 14.50.25 2013-10-27 14.55.25 2013-10-27 15.02.59
もちろんスタッフは今年も本気の仮装で皆様をお出迎えします
参加する皆様も、一緒に楽しみましょう\(^o^)/
ぜひ、仮装して遊びにきてくださいね♪

もちろん普通の格好でもOKです!!
(ちょっとしたかぶり物などご用意しておきます!)

【ハロウィンパーティ☆スペシャル特典】
☆仮装でご来店の方には「お好きなビールをハーフパイントサービス」♪

※仮装の基準はスタッフ判断です
小さな飾りのみやかぼちゃアイテム持参というようでは、仮装とは認められませんのでお気を付けください

☆スタッフに「トリック・オア・トリ―ト」と告げると、良いことが?!

 

そして!!!!

大阪のお店さんと、東西仮装対決が決定!!
305435_152751938156521_100002651460906_216306_429749329_n309600_152752068156508_100002651460906_216307_866587361_n

何と、3月にも「店長交換」でお騒がせをいたしました、大阪は中百舌鳥・eni-bruさんとの合同企画開催\(^o^)/
仮装日本一?!を決定しますよ!!

打倒・大阪!!!!
我こそはという皆様、ぜひWatering Holeへ♪

東京選抜の5組と大阪選抜の5組を決定し、その中から真の東西チャンピオンを決定します!
投票はWatering Holeとeni-bruさんの両facebookページにて掲載し、
皆様の“いいね!”による投票数で王者が決定いたします!!

清き一票お願い致します\(^o^)/

スタッフが個人的に選ぶ、スタッフ賞も用意します!!

皆様のご参加お待ちしております!!
(※もちろん、仮装でなくてもパーティーには参加できますので、お気軽にご来店ください♪)
いつ来ていただいても、チラッと覗くだけでもOKですw

更なる詳細は、追ってご連絡いたします!!

 

Facebookのイベントページはこちら★

___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました
TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


GREENFLASH TREASURE CHEST FEST2014


皆様こんにちは
店長のんたんです

ピンクリボン運動というのを皆様ご存知でしょうか?
耳にしたことや、主要な建物がピンク色にライトアップされたりなどで、ご存知の方も多いと思います

ピンクリボンとは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進すること、などを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーン、もしくはそのシンボルです

今回Watering Holeでは、ナガノトレーディング様のご協力を経て、【GREENFLASH TREASURE CHEST FEST2014】を開催する運びとなりました!

TREASURE CHEST
2014-10-09 17.48.17

毎年このピンクリボン運動に合わせてカルフォルニアはサンディエゴ・グリーンフラッシュにて醸造される「Treasure Chest」。
今年は、「Barrel Aged Saison with Plum」!!

このとても貴重なビールを開栓いたします。

 

ビールの売り上げの一部が関係財団に寄付され、また当日はグッズの販売も予定しております。

ビールを美味しく楽しみながら、貢献できれば幸いです。
ぜひ、この機会に飲みにいらしてください!!

 

 

また、10月19日は「マンモグラフィーサンデー」ということもあり、この日程となりました。

J.M.S(ジャパン・マンモグラフィー・サンデー)は子育て・介護・仕事・家事などで忙しく、平日に病院に行けない女性の皆様が、休日の日曜日に「乳がん検診」を受けられるよう、全国の医療機関と認定NPO法人J.POSHが協力して毎年10月第3日曜日に乳がん検診マンモグラフィー検査を受診できる環境づくりへの取り組みです

この機会に検診を受けてみてはいかがでしょうか??

 

=What is Treasure Chest? =
GREENFLASHBREW.COM

2011年に乳がんを克服したリサ・ヒンクリー(グリーンフラッシュCFO/共同創設者)が、キャンサーサバイバー(乳ガン完治・克服者)として「トレジャーチェストビール」プロジェクトを開始。
今やブリュワリーの年間チャリティープログラムのブランドのひとつとして確立されています。
彼女も手術や抗がん剤治療、治療中の苦闘や脱毛によるウィッグなどの経験を経て、克服した現在、もっと啓発を支援したい、ということから、毎年グリーンフラッシュとしてその年ごとにレシピの違うトレジャーチェストビール及び関連グッズを販売し、その売上金の一部はを乳がん患者、克服者の財団『スーザンGコメン』http://komensandiego.org/ に寄付しています。

 

=ナガノトレーディング大平様から=

昨年、私に血液のガンが発覚し、今年夏に一旦部分寛解致しましたが、その闘病に際して、いつもガン経験者として事あるごとに気にかけてくれて激励をくれていたリサに、「乳がんではないけれどガン経験者として、ぜひ日本で参加したい」という旨を直接お願いをしたところ、夫でありCEOのマイクも同意してくれました。
ブリュワリーのあるサンディエゴを含めた南カリフォルニア、新しいブリュワリーを建設したヴァージニア以外にはほとんど流通させていないくらいの超限定ビールを、私のガン寛解への報酬として、そして、私にとって、「本当に信頼できる女性オーナーのお店に置いてガン啓発をさせてもらいたい」という思いを受け入れてもらえたことから、異例の日本への輸出がCEO夫妻からのトップダウンによって許可となりました。
今回のグリーンフラッシュ・トレジャーチェストビールの販売にご賛同頂きましたウォータリングホール 筒井様、クラフトビアベース 谷様には心から御礼申し上げます。弊社直営のアンテナアメリカを含め、3店舗のみで販売をいたします。
この商品を機に女性の皆様の乳がんやガンに対する啓発の一助になりましたら幸いです。

株式会社ナガノトレーディング 代表取締役 大平朱美

 

Facebookのイベントページもご利用ください

皆様のご来店、心よりお待ちしております!!
Cheers!乾杯!
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました
TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


【Nebraska Brewing】TAP TAKE OVER★


皆様こんにちは
店長のんたんです

この秋、大注目のハートランド(アメリカ内陸部)産ビールが続々と日本上陸!!

Nebraska Brewing」がWatering Holeにやって来る!!

logo1
=Nebraska Brewing=
ネブラスカ州パピリオンに位置し、注目を集めているブルワリー。
主に樽熟成した特別なビール・Reserve Seriesでその名を馳せ、今熱い視線を注がれている。
コレクター達の手に入れたいリストに入り、その出来は飲む人を唸らせています。

ワールドクラスのビアフェスFirestone Walker invitational にもメンバーとして認められ、Cigar City BrewingやThree Floyds Brewingなど、人気のブルワリーに並び定評があります。

今回、彼らの造る綺麗で素晴らしいビールをWateringにて一同に楽しめます!!

この機会にぜひお試しください!!

【開催日時】
9月25日木曜日 15:00~ ビールがなくなるまで!

【開栓予定リスト】
・IPA
・Brunette Nut Brown
・EOS Hefeweizen
・Summertime Rye
★Romancing the Cone (barrel-aged IPA )
・Hop God
★Melange a Trois

以上7種!!

お楽しみに\(^o^)/
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました
TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]


[Saturday Evening Beer Live vol.21] 番外編「旅行報告 ボイジー、ベンド、ポートランド」


「サタデイ イブニング ビア ライブ」は月1回行われる、すべてのビールファンのための定期ビールトークライブ。
MCはもちろんWHオーナー藤浦一理です。

2014-01-25 13.56.52

「ビアスタイル編」と「ブルーイングテクノロジー編」を交互にお届けするサタイブ第21回、今回のテーマは、
番外編「旅行報告 ボイジー、ベンド、ポートランド」です!!

お土産ビールの試飲もあります♪

10月25日(土曜日)13:30-14:30
料金:2000円(お好きな樽生ビール・ハーフで1杯+試飲ビール付)
お申込みは店頭、電話、FB、Twitterにてお受けします。
ご予約者さまのお名前(人数)、連絡先(携帯電話番号)を
スタッフにお伝えください。

*プラス500円でビールをUSパイントサイズに出来ます

———

「サタデイ イブニング ビア ライブ」は藤浦一理によって、
ビールの聖地・両国ポパイで2004年6月から2012年4月まで
おおよそ9年間行われていた歴史あるトークライブです。
毎月の講義は、
ビールのスタイルについての歴史を中心に話す「スタイル編」と、
醸造テクニックについて話すちょっと難しい「醸造編」を
交互に行っていきます。
藤浦が15年に渡って訪れているアメリカ最大のビアフェスティバル「Great American Beer Festival」について話し、お土産ビールを味わう「旅行編」が秋頃にイレギュラーで開催されます。

ビールは薀蓄が似合わない楽しい飲み物ですが(笑)、
売り手や作り手として知っておくべき事柄も多く、
飲み手としても知るとより一層愛情が深まる、
そして何より知識欲が満たされる講義として定評があります。

ビール片手にリラックスしながら講義を受けて、
講義の終わりにはその講義に関連したビールを
いくつか試飲しながらの質疑応答を行います。

ポパイで1度取り扱ったスタイルも、
新しい文献を用いて再構築していく予定です。

ぜひ、みなさまのご参加をお待ちしております!
___________________________

★twitter→Follow us!!
★facebook→Click! [Like]

nontan

細々と別Blogを始めさせていただきました
TRANSPORTER BEER MAGAZINE BLOG [NONTAN]